2012年10月18日

ヒゴロモソウとネコハギ

ヒゴロモソウとネコハギ ヒゴロモソウとネコハギ
9月上旬、長田バイパス側の河川敷にて撮影。
ブラジル原産で洋名はサルビア・スプレンデンス
一般的にはこちらの洋名で知られている花ですが、
私は標準和名のヒゴロモソウ(緋衣草)と呼ぶのが何となくですが好きです。


ヒゴロモソウとネコハギ
ネコハギ(猫萩)
9月上旬、白木峰高原にて撮影。
白木峰高原の管理小屋の裏手にあるため池の周りに小さなコミュニティを作って咲いていました。

ヒゴロモソウとネコハギ
名前の由来は、ネコハギの茎や葉に細かい毛が生えているところが猫に似ているからだそうです。
まあそういわれてみると、モフモフとした毛並みの猫の姿に見えなくもない…

ですかね??(--;





同じカテゴリー(花・野草)の記事画像
紅葉写真15枚
マムシグサ
[野草] ハタササゲとノササゲ
アオツヅラフジ
御手水観音のシュウカイドウ
ヤマノイモとガガイモの花
同じカテゴリー(花・野草)の記事
 紅葉写真15枚 (2012-12-24 16:21)
 マムシグサ (2012-12-09 13:29)
 [野草] ハタササゲとノササゲ (2012-11-10 12:57)
 アオツヅラフジ (2012-10-14 16:23)
 御手水観音のシュウカイドウ (2012-10-08 17:06)
 ヤマノイモとガガイモの花 (2012-10-07 15:00)

Posted by noritaka  at 23:13 │Comments(0)花・野草

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。